- ツクモ、「GeForce RTX 5060 Ti」搭載のゲーミングPC「G-GEAR」発売on 2025年4月22日 at 3:25 PM
ヤマダデンキは、TSUKUMO(ツクモ)ブランドで独自に展開するゲーミングパソコン「G-GEAR」において、「GeForceRTX5060Ti」を搭載したAMDモデル「G-GEARGE7A-F252/B」とインテルモデル「G-GEARGE7J-B252/B」を発売した。 いずれも、NVIDIAのGPU「GeForceRTX5060Ti」したモデル。NVIDIADLSS4による...
- Nextorage、読み出し10000MB/s超えのPCIe 5.0対応のゲーミングSSD「Gシリーズ HE」on 2025年4月22日 at 6:22 AM
Nextorageは、NVMe2.0規格対応のゲーミングM.2SSD「GシリーズHE」を発表。2TBモデル「NN5HE-2TB」と1TBモデル「NN5HE-1TB」を用意し、4月18日に発売した。 最新世代のコントローラーと3DTLCNANDフラッシュを搭載し、PCIExpress5.0の高いパフォーマンスを最大限に引き出したというSSD。消費電力を抑えた省エネ設計も特徴だ。...
- Dynabook、軽量958gの14型ノートPC「dynabook XP/ZY」価格.com限定モデルon 2025年4月21日 at 3:42 PM
Dynabookは、14型ノートパソコン「dynabookXP/ZY」の価格.com限定モデルとして、「W6XPZY7CAL-K」「W6XPZY7BAL-K」を、直販サイト「DynabookDirect」にて販売を開始した。 14型WUXGA液晶(1920×1200ドット、ノングレア)を搭載しながらも、約958gと軽量でハイスペックなモデル。AI処理にすぐれた「Copilot...
- NEC、「Office Home&Business 2024」が付属した14型ノートPC「LAVIE Direct N14」価格.com限定モデルon 2025年4月21日 at 1:29 PM
NECパーソナルコンピュータは、14型ノートパソコン「LAVIEDirectN14」の価格.com限定モデル「NSLKC428N4YH1B」を、直販サイト「NECDirect」にて販売を開始した。 14型フルHD液晶(1920×1080ドット、ノングレア)を搭載したコンパクトなモデル。重量約1.47kgながらも、約14時間のバッテリー駆動時間を実現している。 主な仕様...
- 1万円相当還元のASUS「Zenbook SORA」キャンペーンが開催、学生はさらに1万円追加on 2025年4月21日 at 6:30 AM
ASUSJAPANは、「【第2弾】ZenbookSORAで軽やかに春をスタート!キャンペーン」を開催している。 キャンペーン対象購入期間は4月1日0時から5月6日23時59分。期間内に、対象の「ASUSZenbookSORAUX3407シリーズ」を購入し、応募を完了させたユーザーに対して、10,000円相当のデジタルギフトをプレゼントする。 なお、学生の場合は、デジタ...
- LG、合計最大2万円還元の「有機ELゲーミングモニター LG UltraGear」キャンペーンon 2025年4月18日 at 11:12 AM
LGエレクトロニクス・ジャパンは、「2025年有機ELゲーミングモニター新製品発売記念LGUltraGearキャッシュバックキャンペーン」を開催している。 同キャンペーンは、購入期間内に、2025年発売の「LGUltraGear」対象モデルをLG公式オンラインショップまたはLG指定販売店で購入し、応募を完了させたユーザーに対して、5,000円または10,000円をキャッシュバ...
- HP、14型ノートPC「ProBook 445 G11 Notebook PC」の価格.com限定モデルon 2025年4月18日 at 6:46 AM
日本HPは、14型ノートパソコン「ProBook445G11NotebookPC」の価格.com限定モデルを発表。256GBSSDモデルと1TBSSDモデルをラインアップし、直販サイト「hpdirectplus」にて販売を開始した。 14型WUXGA液晶(1920×1200ドット、非光沢)を搭載したスタンダードモデル。薄型・コンパクトなデザインを採用したほか、リーズナブルな価...
- ウィンテン、VESAマウント対応の14型モバイルモニター「WT-140H2-BS」on 2025年4月18日 at 6:36 AM
ウィンテンは、モバイルモニター「H2シリーズ」より、VESAマウント対応の14型モニター「WT-140H2-BS」を発表。4月下旬に発売する。 従来の持ち運び用途に加え、据え置きやマルチディスプレイ環境にも対応できる柔軟性が特徴のモバイルモニター。6mm幅のスリムベゼルデザイン採用するほか、厚さ約9mmのコンパクトな筐体となっている。 また、フルHD(1920×108...
- Sペンが付属した10.9型/13.1型タブレット「Galaxy Tab S10 FE」本日4/18発売on 2025年4月18日 at 6:22 AM
サムスン電子ジャパンは、タブレット端末の10.9型モデル「GalaxyTabS10FE」と13.1型モデル「GalaxyTabS10FE+」を本日4月18日に発売する。 「GalaxyTabS10FE」シリーズは、薄型・軽量で、スリムなベゼルを採用したAndroidタブレット。リフレッシュレートは90Hzに対応。細かい操作などに便利なSペンが付属する。 共通の仕様とし...
- NEC、「Core i7-1355U」を搭載した27型液晶一体型PC「LAVIE A27」2025年春モデルon 2025年4月17日 at 5:31 PM
NECパーソナルコンピュータは、液晶一体型デスクトップパソコンの27型モデル「LAVIEA27」において、2025年春モデル「A2795/J」を発表。4月24日より発売する。 「LAVIEA27」は、狭額縁ディスプレイや、奥行221mmのスリムなデザインを採用した液晶一体型モデル。HDMI入力端子を備えており、ノートパソコンやゲーム機の外部モニターとしても使用することが可能だ...
- HP、Ryzen 5を搭載した16型ノートPC「ProBook 445 G11 Notebook PC」価格.com限定モデルon 2025年4月17日 at 2:43 PM
日本HPは、16型ノートパソコン「ProBook445G11NotebookPC」の価格.com限定モデルを、直販サイト「hpdirectplus」にて販売を開始した。 16型WUXGA液晶(1920×1200ドット、非光沢)を搭載したスタンダードモデル。薄型・コンパクトなデザインを採用したほか、リーズナブルな価格ながら、最新の技術や機能を取り入れた「HPProBook」シリ...
- シャオミ、4割引きの9,980円で「Redmi Pad SE 8.7」を購入できるスプリングセールon 2025年4月17日 at 12:00 PM
シャオミ・ジャパンは、8.7型タブレット「RedmiPadSE8.7(4GB/64GBモデル)」を、4月18日~4月21日の期間限定で、16,980円から41%引きの特別価格9,980円で購入できるスプリングセールを開催すると発表した。 販売チャネルは、オンラインがXiaomi公式サイト、Amazon、Xiaomi公式楽天市場店、直営店がXiaomiStoreイオンモール浦和...
- ASUS、「GeForce RTX 5060 Ti 16GB」を搭載したビデオカード3製品on 2025年4月17日 at 11:16 AM
ASUSJAPANは、ビデオカードの新製品として「TUF-RTX5060TI-O16G-GAMING」「PRIME-RTX5060TI-O16G」「DUAL-RTX5060TI-O16G」を発表。「TUF-RTX5060TI-O16G-GAMING」「PRIME-RTX5060TI-O16G」を4月16日に発売し、「DUAL-RTX5060TI-O16G」を4月19日に発売する。 ...
- NVIDIA、ミドルレンジ向けGPU「GeForce RTX RTX 5060」シリーズを発表on 2025年4月16日 at 4:08 PM
NVIDIAは、ミドルレンジ向けGPU「GeForceRTX5060Ti」「GeForceRTX5060」を発表。「GeForceRTX5060Ti」を搭載したビデオカードを4月16日より、「GeForceRTX5060」を搭載したビデオカードを5月より発売する。 いずれも、Blackwellアーキテクチャー、第5世代Tensorコア、第4世代レイトレーシングコアを採用したミ...
- NEC、スタンバイモードを新搭載した10.1型タブレット「LAVIE Tab T10 T1055/KAS」on 2025年4月16日 at 1:24 PM
NECパーソナルコンピュータは、10.1型タブレット「LAVIETabT10T1055/KAS」を発表。4月17日より発売する。 WUXGA(1920×1200ドット)解像度の広視野角液晶を搭載しており、入門機に適したスタンダードモデル。DolbyAtmos対応のステレオスピーカーを内蔵。充電中に写真や時計を表示できるスタンバイモードを新たに搭載する。 デザイ...
- Maxtang、「Ryzen 5 6600U」搭載の8K出力対応ミニPC「T0-FP750 6600U」on 2025年4月16日 at 11:32 AM
リンクスインターナショナルは、Maxtang製のミニパソコン「MaxtangT0-FP7506600U」の取り扱いを開始。4月15日より受注受付を開始した。 6コア12スレッドのCPU「Ryzen56600U」を搭載し、135mm四方の小型筐体にUSB4ポートやHDMI2.0、DisplayPort1.4を備えるモデル。最大3画面の同時出力や8K/60Hz出力に対応し、デジタ...
- ELAC、ドルビーデジタル対応のアクティブスピーカー「ConneX DCB 61」on 2025年4月16日 at 6:11 AM
ユキムは、ELAC製のアクティブスピーカー「ConneXDCB61」の取り扱いを開始。4月下旬より順次発売する。 従来モデル「DCB41」をスケールアップした上位機種。「HDMIeARC端子を搭載し、DolbyDigital2.1に対応することで、テレビや映画の音声を臨場感豊かに再生できる」と同社は説明する。 また、19mmソフトドームツイーターと165mmポ...
- HP、有機ELを採用した14型2in1ノートPC「HP OmniBook X Flip 14 AI PC」on 2025年4月15日 at 5:50 PM
日本HPは、14型2in1ノートパソコン「HPOmniBookXFlip14AIPC」を発表。インテルモデルとAMDモデルを用意し、4月11日より販売を開始した。 「HPEnvyx36014-fc/fa」の後継機種。14型のタッチ対応有機ELディスプレイを搭載した2in1ノートパソコンで、画面を360度回転することが可能だ。ノートブックモード、タブレットモード、スタンドモード...
- HP、軽量1kg未満の13.3型モバイルノートPC「HP OmniBook 7 Aero 13 AI PC」on 2025年4月15日 at 4:36 PM
日本HPは、13.3型モバイルノートパソコン「HPOmniBook7Aero13AIPC」を発表。ラインアップとして、スタンダードモデル、パフォーマンスモデル、パフォーマンスプラスモデルを用意し、4月11日より受注を開始した。出荷は5月以降の予定。 「HPPavilionAero13」の後継機種。1kg未満の軽量ながらも、最大15時間30分の長時間バッテリー駆動を実現したのが...
- EDIFIER、独創的なライトエフェクトのデスクトップアクティブスピーカー「QR30」on 2025年4月15日 at 3:01 PM
プリンストンは、EDIFIER製の2.0デスクトップアクティブスピーカー「QR30」の取り扱いを開始。4月18日に発売する。 コンパクトな筐体ながら、定格出力30Wの高品質サウンドを実現するアクティブスピーカー。70mmミドルバスドライバーと23mmシルクドームツイーターを搭載し、高効率のTexasInstrumentsD級アンプを組み合わせることで、すぐれた低音レスポンスを...
コメントを残す