1 views

実現する機能

CentOSインストール直後は、セキュリティを確保するためにアップデートを速やかに行う必要があります。セキュリティ強化のため、SELinuxを有効にしていますが、使い辛い事はありません。設定の工数が少し多くなるだけですので、心配は無用です。ただ、Windowsライクには使えませんので、マウスを使う機会がありません。画面には文字や数字や記号以外何も表示されないからです。Windowsではやりたいことができない、という方以外にはオススメしないPC活用法です。以下の記述は、備忘録なので、動作保証はありません。悪しからず。

初期設定手順

GNOME端末を使っての初期設定作業

以下の黒背景部分はGNOME端末を表示しています。紫色はキーボードから入力するコマンド(コピペした方が楽ですが、コマンドは覚えられません)、緑はコマンドや処理内容の説明、白は自動表示する部分、赤は注意書きです。
1 CentOSのアップデート

# 別PCからサーバー(例示ではufuso.dip.jp)にrootで接続する場合のみ
[tu@ufuso ~]$ sudo ssh root@ufuso.dip.jp

[sudo] tu のパスワード: ← ユーザー(例示ではtu)のパスワードを入力(画面
に表示はされない)

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@    WARNING: REMOTE HOST IDENTIFICATION HAS CHANGED!     @
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
IT IS POSSIBLE THAT SOMEONE IS DOING SOMETHING NASTY!
Someone could be eavesdropping on you right now (man-in-the-middle attack)!
It is also possible that a host key has just been changed.
The fingerprint for the ECDSA key sent by the remote host is
SHA256:g5URH77jmdQLLLSTwm/48HZlxFVKA2a/pMUAPajMoeE.
Please contact your system administrator.
Add correct host key in /root/.ssh/known_hosts to get rid of this message.
Offending ECDSA key in /root/.ssh/known_hosts:1
ECDSA host key for ufuso.dip.jp has changed and you have requested strict checking.
Host key verification failed. ← サーバーに接続しているPCの暗号キーが
サーバーと合わないので接続できず

#上記の解決方法として現在の暗号キーを削除
[tu@ufuso ~]$ sudo rm -fr /root/.ssh/known_hosts

#別PCからサーバー(例示ではufuso.dip.jp)にrootで再度接続
[tu@ufuso ~]$ sudo ssh root@ufuso.dip.jp
The authenticity of host 'ufuso.dip.jp (192.168.24.241)' can't be established.
ECDSA key fingerprint is SHA256:g5URH77jmdQLLLSTwm/48HZlxFVKA2a/pMUAPajMoeE.
ECDSA key fingerprint is MD5:61:95:b0:ef:57:10:56:cc:d1:26:bf:ae:74:9b:78:4c.
Are you sure you want to continue connecting (yes/no)? yes ← yesと入力
Warning: Permanently added 'ufuso.dip.jp,192.168.24.241' (ECDSA) to the list of known hosts.

root@ufuso.dip.jp's password: ← rootのパスワードを入力(画面に表示はされない)
Last failed login: Sun Oct 29 20:11:07 JST 2017 from 192.168.24.240 on ssh:notty
There was 1 failed login attempt since the last successful login. ← ログイン成功
Last login: Sun Oct 29 19:46:34 2017

#インストール済パッケージの一括アップデート
[root@ufuso ~]# yum -y update
インストール:
  grub2.x86_64 1:2.02-0.65.el7.centos.2                                         
  grub2-tools.x86_64 1:2.02-0.65.el7.centos.2                                   
  grub2-tools-extra.x86_64 1:2.02-0.65.el7.centos.2                             
  grub2-tools-minimal.x86_64 1:2.02-0.65.el7.centos.2                           
  kernel.x86_64 0:3.10.0-693.5.2.el7                                            
  kernel-devel.x86_64 0:3.10.0-693.5.2.el7                                      

更新:
  NetworkManager.x86_64 1:1.8.0-11.el7_4                                        
  NetworkManager-libnm.x86_64 1:1.8.0-11.el7_4                                  
  NetworkManager-team.x86_64 1:1.8.0-11.el7_4                                   
  NetworkManager-tui.x86_64 1:1.8.0-11.el7_4                                    
  NetworkManager-wifi.x86_64 1:1.8.0-11.el7_4                                   
  bash.x86_64 0:4.2.46-29.el7_4                                                 
  bind-libs-lite.x86_64 32:9.9.4-51.el7                                         
  bind-license.noarch 32:9.9.4-51.el7                                           
  binutils.x86_64 0:2.25.1-32.base.el7_4.1                                      
  cpio.x86_64 0:2.11-25.el7_4                                                   
  emacs-filesystem.noarch 1:24.3-20.el7_4                                       
  git.x86_64 0:1.8.3.1-12.el7_4                                                 
  grub2-common.noarch 1:2.02-0.65.el7.centos.2                                  
  grub2-pc.x86_64 1:2.02-0.65.el7.centos.2                                      
  grub2-pc-modules.noarch 1:2.02-0.65.el7.centos.2                              
  iptables.x86_64 0:1.4.21-18.2.el7_4                                           
  kernel-headers.x86_64 0:3.10.0-693.5.2.el7                                    
  kernel-tools.x86_64 0:3.10.0-693.5.2.el7                                      
  kernel-tools-libs.x86_64 0:3.10.0-693.5.2.el7                                 
  kexec-tools.x86_64 0:2.0.14-17.2.el7                                          
  kmod.x86_64 0:20-15.el7_4.4                                                   
  kmod-libs.x86_64 0:20-15.el7_4.4                                              
  ncurses.x86_64 0:5.9-14.20130511.el7_4                                        
  ncurses-base.noarch 0:5.9-14.20130511.el7_4                                   
  ncurses-libs.x86_64 0:5.9-14.20130511.el7_4                                   
  nss.x86_64 0:3.28.4-15.el7_4                                                  
  nss-softokn.x86_64 0:3.28.3-8.el7_4                                           
  nss-softokn-freebl.x86_64 0:3.28.3-8.el7_4                                    
  nss-sysinit.x86_64 0:3.28.4-15.el7_4                                          
  nss-tools.x86_64 0:3.28.4-15.el7_4                                            
  openssh.x86_64 0:7.4p1-13.el7_4                                               
  openssh-clients.x86_64 0:7.4p1-13.el7_4                                       
  openssh-server.x86_64 0:7.4p1-13.el7_4                                        
  perl-Git.noarch 0:1.8.3.1-12.el7_4                                            
  python-perf.x86_64 0:3.10.0-693.5.2.el7                                       
  selinux-policy.noarch 0:3.13.1-166.el7_4.5                                    
  selinux-policy-targeted.noarch 0:3.13.1-166.el7_4.5                           
  subversion.x86_64 0:1.7.14-11.el7_4                                           
  subversion-libs.x86_64 0:1.7.14-11.el7_4                                      
  sudo.x86_64 0:1.8.19p2-11.el7_4                                               
  systemd.x86_64 0:219-42.el7_4.4                                               
  systemd-libs.x86_64 0:219-42.el7_4.4                                          
  systemd-sysv.x86_64 0:219-42.el7_4.4                                          
  tzdata.noarch 0:2017c-1.el7                                                   
  wpa_supplicant.x86_64 1:2.6-5.el7_4.1                                         

置換:
  grub2.x86_64 1:2.02-0.64.el7.centos grub2-tools.x86_64 1:2.02-0.64.el7.centos

完了しました!

2 通常はインターネットプロバイダから支給されたルーターにファイアウォールが設定されているので、サーバーのファイアウォールは停止

#プロバイダ提供のルーターのファイアウォールを使うのでソフトは停止
[root@ufuso ~]# systemctl stop firewalld

#ファイアウォール自動起動停止
[root@ufuso ~]# systemctl disable firewalld

Removed symlink /etc/systemd/system/multi-user.target.wants/firewalld.service.

Removed symlink /etc/systemd/system/dbus-org.fedoraproject.FirewallD1.service.

3 管理者rootになれるユーザを制限する

#rootユーザーをtuに限定する
[root@ufuso ~]# usermod -G wheel tu

#ユーザー認証ファイルの編集
[root@ufuso ~]# vi /etc/pam.d/su

#%PAM-1.0
auth            sufficient      pam_rootok.so
# Uncomment the following line to implicitly trust users in the "wheel" group.
#auth           sufficient      pam_wheel.so trust use_uid
# Uncomment the following line to require a user to be in the "wheel" group.
auth           required     pam_wheel.so use_uid ← #を削除してroot
ユーザーになる者を限定
auth            include         system-auth
account         sufficient      pam_succeed_if.so uid = 0 use_uid quiet
account         include         system-auth
password        include         system-auth
session         include         system-auth
session         optional        pam_xauth.so

4 標準リポジトリ導入

#標準リポジトリをインストール
[root@ufuso ~]# yum -y install yum-plugin-priorities

インストール:
  yum-plugin-priorities.noarch 0:1.1.31-42.el7                                  

完了しました!

#標準リポジトリを最優先 (プライオリティ=1)にする
[root@ufuso ~]# sed -i -e "s/\]$/\]\npriority=1/g" /etc/yum.repos.d/CentOS-Base.repo 

#CentOS SCLo Software collections を追加
[root@ufuso ~]# yum -y install centos-release-scl-rh centos-release-scl

インストール:
  centos-release-scl.noarch 0:2-2.el7.centos                                    
  centos-release-scl-rh.noarch 0:2-2.el7.centos                                 

完了しました!

#プライオリティを10にする
[root@ufuso ~]# sed -i -e "s/\]$/\]\npriority=10/g" /etc/yum.repos.d/CentOS-SCLo-scl.repo

#プライオリティを10にする
[root@ufuso ~]# sed -i -e "s/\]$/\]\npriority=10/g" /etc/yum.repos.d/CentOS-SCLo-scl-rh.repo

※RPMforgeはサービスが休止?されているので導入を見送った
                           

5 EPELリポジトリ導入

#epel-releaseインストール
[root@ufuso ~]# yum -y install epel-release
インストール:
  epel-release.noarch 0:7-9                                                     

完了しました!
 #プライオリティを5にする
[root@ufuso ~]# sed -i -e "s/\]$/\]\npriority=5/g" /etc/yum.repos.d/epel.repo


6 REMIリポジトリ導入

#Remi's RPM repositoryをインストール
[root@ufuso ~]# yum -y install http://rpms.famillecollet.com/enterprise/remi-release-7.rpm

インストール:
  remi-release.noarch 0:7.3-2.el7.remi                                          

完了しました!

#プライオリティを10にする 
[root@ufuso ~]# sed -i -e "s/\]$/\]\npriority=10/g" /etc/yum.repos.d/remi-safe.repo


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください