Microsoftから無料のセキュリティソフトが出ました。製品名は「Security Essentials」です。特徴は、ウイルス、スパイウェア、およびその他の悪意のあるソフトウェアから自宅のパソコンをリアルタイムで保護できることです。私も使っていますが、パソコンの動作が遅くなるなどの支障は今のところ皆無です。ただ、法人はこのソフトを使えないので、くれぐれも会社のパソコンにインストールしないようにしてください。また、正規のWindowsを使っていないとダウンロードを拒否されますので、ご注意ください。製品サイトのトップページに詳しい内容が紹介されていますのでご確認ください。
では、以下にインストールの手順を紹介します。
1.ここをクリックして「Microsoft Security Essentials」のサイトへ行きます。
3.言語が「日本語」であることを確認してから、お使いのWindowsを選んでクリックします。 ここではWindows XP(32ビット)を選んだ場合を紹介していきます。
4.画面上部に画面のような青い帯が出ましたら、その帯をクリックして、表示されたメニューから「ファイルのダウンロード」をクリックします。
5.改めて「今すぐダウンロード」をクリックします。
6.「保存」をクリックします。「実行」をクリックしてもいいのですが、インストールに失敗した場合ダウンロードを再度実行しなければならないので安全策を取りました。
7.保存先が表示されますので覚えておいてください。画面では「デスクトップ」になっています。「保存」をクリックするとダウンロードが始まります。
8.ダウンロードが完了しましたら「実行」ボタンが表示されますのでクリックしてください。
9.Microsoft製品なのになぜか警告がでますが、問題はないので「実行する」をクリックします。
10.「次へ」をクリックします。
11.「同意します」をクリックします。
12.「最新の・・・」のチェック欄にチェックを入れ、「完了」をクリックします。
13.ウィルス定義が最新のものに更新されます。3~10分ほど時間がかかります。
14.パソコンにウイルス等がいないか検索が始まります。5~20分ほど時間がかかります。
15.画面のようなグリーンのチェックマークが表示されればOKです。右上の×をクリックして画面を閉じます。定期的に「フルスキャン」を実行して、パソコンに悪者がいないかチェックしてください。悪者がいた場合には、適切な案内が出ると思います、多分。
コメントを残す