WordPressでiPhone4の活用方法を紹介していますが、活字と画像だけではピンとこないという御仁が多いので、実際の活用場面と同じ状態を視覚的に再現できないかと思い立ち、今回javascriptを使うことにしました。ところが、WordPressではjavascriptが使えないのです。標準の機能で実現できる方法を模索しましたが、簡単便利な方法がなかったのでプラグインを物色したところありました。簡単便利な奴が。使いたいjavascriptの前後を[inline]~[/inline]タグで囲うだけです。

Inline Javascript Pluginのインストール

1.管理画面にログインして、赤枠1の「プラグイン」をクリックしてプラグインのメニューを表示させ、赤枠2の「新規追加」をクリックして、プラグインのインストール画面を表示させます。
赤枠3の「キーワード」欄に「Inline Javascript Plugin」と入力して、赤枠4の「プラグインの検索」ボタンをクリックします。

2.Inline Javascript Pluginが表示されますので、赤枠の「いますぐインストール」をクリックします。

3.ポップアップ画面が出ますので「OK」ボタンをクリックします。

4.インストールが自動的に始まり終わりますので、赤枠の「プラグインを有効化」をクリックします。

5.プラグイン画面が表示されますので、「Inline Javascript Plugin」がインストールされて有効になっていることを確認します。

Inline Javascript Pluginを実際に使用している私のサイト

One Reply to “WordPressでjavascriptを使うためのプラグイン(Inline Javascript Plugin)”

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.