実現する機能
WordPress (ワードプレス) は、オープンソースのブログ/CMS プラットフォームです。活字、写真、動画、TwitterやFacebookなどを使った自己表現、自己主張、問題提起や課題解決の提案に至まで、様々な用途に使えるインターネット時代の、まさに万能ツールといえます。私の用途は、説明するよりも「関連サイト」をご覧いただいた方がおわかりいただけると思います。今回ご紹介するのは、レンタルサーバーにではなく、自宅サーバーにWordPressを導入する場合の手順をご紹介します。
事前準備
※Webサーバー構築・公開(Apache)とデータベースサーバーの構築(MySQL)が完了していること
WordPress3.4.Xのインストール手順
(1)MySQLでデータベースを作成(GNOME端末を使う場合)
[root@ufuso ~]# mysql -u root -p ← MySQLへrootでログイン Enter password: ← MySQLのrootパスワード入力(表示はされない) Welcome to the MySQL monitor. Commands end with ; or g. Your MySQL connection id is 348 Server version: 5.1.61 Source distribution Copyright (c) 2000, 2011, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. Oracle is a registered trademark of Oracle Corporation and/or its affiliates. Other names may be trademarks of their respective owners. Type 'help;' or 'h' for help. Type 'c' to clear the current input statement. mysql> create database wordpress; ← データベースの作成「wordpress」は例示 Query OK, 1 row affected (0.10 sec) mysql> grant all privileges on wordpress.* to user@localhost identified by 'password'; ← データベースの管理者(userは例示)とパスワード(passwordは例示)を作成登録 Query OK, 0 rows affected (0.44 sec) mysql> exit ← データベースの終了 Bye |
(2)php-mysqlインストール
WordPressはPHPで動作するため、PHPからMySQLデータベースへアクセスするためのパッケージであるphp-mysqlをインストールする
[root@ufuso ~]# yum -y install php-mysql ← php-mysqlインストール Installed: php-mysql.x86_64 0:5.3.3-14.el6_3 Dependency Installed: php-pdo.x86_64 0:5.3.3-14.el6_3 |
(3)WordPressダウンロード&インストール
[root@ufuso ~]# wget http://ja.wordpress.org/wordpress-3.4.2-ja.zip ← WordPressダウンロード `wordpress-3.4.2-ja.zip' に保存中 100%[======================================>] 5,389,417 1.44M/s 時間 5.1s 2012-09-13 01:25:58 (1.02 MB/s) - `wordpress-3.4.2-ja.zip' へ保存完了 [5389417/5389417] ※最新版のURLはダウンロードページで確認すること [root@ufuso ~]# unzip wordpress-3.4.2-ja.zip ← WordPress解凍 ・・・ ・・・ inflating: wordpress/wp-trackback.php inflating: wordpress/wp-blog-header.php inflating: wordpress/xmlrpc.php [root@ufuso ~]# mv wordpress /var/www/html/ ← 解凍したWordPressフォルダをhtmlディレクトリ 内へ移動。 [root@ufuso ~]# chown -R apache:apache /var/www/html/wordpress ← WordPressディレクトリ 所有者をApache実行ユーザへ変更 [root@ufuso ~]# mkdir /var/www/html/wordpress/wp-content/uploads ← uploadsフォルダの作成 [root@ufuso ~]# chmod -R 777 /var/www/html/wordpress ← wordpressフォルダに読み書き権限の設定 [root@ufuso ~]# rm -f wordpress-3.4.2-ja.zip ← ダウンロードしたファイルを削除 |
(4)WordPress設定(ブラウザからhttp://yourdomain/wordpress/にアクセスして、下記画面の(1)を表示させます。下図はクリックすると拡大表示されます)
KPICASA_GALLERY(WordPress#Gv1sRgCNOn-9vb48nkIw)
(5)事後処理
[root@ufuso ~]# chmod 755 /var/www/html/wordpress ← wordpressフォルダへの インターネットからの書き込みを制限します [root@ufuso ~]# chmod -R 755 /var/www/html/wordpress/wp-admin ← wp-adminフォルダへの インターネットからの書き込みも制限します [root@ufuso ~]# chmod -R 755 /var/www/html/wordpress/wp-includes ← wp-includesフォルダ へのインターネットからの書き込みも制限します |
コメントを残す