1 views

実現させる機能

デスクトップにアイコンがないと不便なので、表示させました。クリック数を減らして腱鞘炎対策も期待していますが、効果はまだ不明です。


以下、その備忘録。

事前準備

GNOME端末でviコマンドを使う方法を理解しておくこと。以下の記述ではGNOME端末を表示しています。紫色はキーボードから入力するコマンド(コピペした方が楽ですが、コマンドは覚えられません)、緑はコマンドや処理内容の説明、白は自動表示する部分、赤は注意書きです。

実現方法

1 デスクトップにアイコンを表示させる設定手順

#Install Tweaks
[tu@ufuso ~]$ sudo dnf install gnome-tweaks gnome-shell-extension-desktop-icons
#Enter user password(ex.tu)(入力内容は表示されない)
[sudo] tu のパスワード:
インストール済み:
gnome-tweaks-3.28.1-6.el8.noarch
gnome-shell-extension-user-theme-3.32.1-10.el8.noarch

完了しました!

#Move to Desktop folder
[tu@ufuso ~]$ cd デスクトップ

#「アプリケーション」で表示されるファイルの一覧を表示させて、デスクトップに表示させるソフト名を確認(以下の例示では、google-chromeのアイコンを表示させてみる)
[tu@ufuso デスクトップ]$ sudo ls -l /usr/share/applications


-rw-r–r–. 1 root root 8536 4月 25 12:10 google-chrome.desktop

-rw-r–r–. 1 root root 10872 5月 28 2019 org.gnome.Terminal.desktop

#google-chromeをデスクトップにコピー
[tu@ufuso デスクトップ]$ cp /usr/share/applications/google-chrome.desktop ./

#赤枠1のアイコンを右クリックして、表示される一覧から赤枠2の「Allow Launching」をクリック

#下図のように、google-chromeのアイコンが表示されればOK

#Gnome端末をデスクトップにコピー
[tu@ufuso デスクトップ]$ cp /usr/share/applications/org.gnome.Terminal.desktop ./

#赤枠1のアイコンを右クリックして、表示される一覧から赤枠2の「起動を許可する(Allow Launching)」をクリック

#下図のように、Gnome端末のアイコンが表示されればOK

以上

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください