ITわかり隊

自宅サーバーをVPSで構築

0 views

実現する機能

自宅で起業するには自宅サーバーが必要ですが、自宅に構築するより、VPS(Virtual Private Server)をレンタルして、インターネット上に構築する方が安い時代が到来しています。そこで、VPSで自宅サーバーを構築してみました。機能も自宅で構築するサーバー並みの機能を持たせました。問題は使い勝手です。この使い勝手をこれから検証していきます。

上の写真はVSPECさんから6年前に9万円で購入した我が家の自宅サーバー

自宅サーバーをVPSにするメリット

(1)自宅にサーバーを置くよりVPSが安い

自宅にサーバーを構築し、ほぼ24時間365日稼働させ続けて現在7年目。仮に、10年間の経費が購入費の9万円だけだったとしても、毎月の経費は750円(9万円 / 120月)になるので、この金額以下でVPSがレンタルできれば、間違いなくお得ということになります。

(2)VPS月額349円(税込)の使い勝手



今回選んだVPSは、WebARENA(ウェブアリーナ)のIndigo。他社と比較すると、最低スペックの商品が月額上限349円(税込)なので、使い勝手が良ければ、即自宅サーバーに決定です。

(3)VPS事業者の選び方

無料の事業者は危険なので選ばない
表示されているスペックだけでは、使い勝手がわからない
自分の手に負えるかどうかわからない
ということで、有料の事業者を選ぶことになりますが、無料お試し期間のあるVPSを選ぶのが賢い選択だと思います。私も使い勝手が悪ければひと月で解約しますが。

VPSで自宅サーバーを構築する手順

(1)VPSのメリット&デメリット

実現する機能自宅サーバーをインターネット上に引っ越すこれが今回実現した機能です。自宅サーバーは、16GBのメモリ、2TのハードディスクにAMDのCPUを積んだデスクトップ型で、9万円で6年前にVSPECから購入したもの。WebServer、MailServerとして現在も使っています。VPSに必要な機能(1)安全に使えること3年前にVPSを導入しようとして諦めた経験がありますが、その理由はSELinuxを有効にできない、という安全性の欠如でした。(2)処理速度が速いことパソコンに比べ、VPSはとにかく遅いがこれまでの常識です。この遅さがどれだけ...
VPS のレンタル(NTT-Indigo 編) - ufuso.jp/wp

(2)VPSの設定手順

実現する機能VPSの設定というと、OSを選んでインストールすることです。Indigoではファイアーウォールの設定までをいいます。1GBのメモリ、20GBのSSDですが、WebServer、MailServerだけなので、充分な処理速度を期待できるスペックだと思います。容量不足が心配ですが、問題になるとしても使い勝手をクリアしてからになります。事前準備(下記サイトで確認のこと)VPSの設定手順(1)契約後に送られてくるメールのリンク先をクリックして、下の画面を表示させ、赤枠1にメールに表示されている「サービスID」と申込時に設定したパスワ...
VPSの設定方法(NTT-Indigo編) - ufuso.jp/wp

(3)Tera Termの使い方

実現する機能VPSでマウスは使いません。クリックするアイコンがありません。アルファベットで構成されたコマンドをひらすら入力する作業がメインになります。そして、この作業の道具として必要なのがTera Termです。今回は、Windows10にインストールしたTera Termの操作手順をご紹介します。事前準備(下記サイトで確認のこと)Tera Termの操作手順(1)Windows10のデスクトップ画面にあるTera TermのアイコンをWクリック(画像はクリックすると拡大表示。以下同)(2)赤枠1にVPSのIPアドレスを入力し、赤枠2の「OK」をクリック(3)...
VPSでのTera Termの使い方 - ufuso.jp/wp

(4)CentOS 7.4 の初期設定手順

実現する機能CentOSインストール直後は、セキュリティを確保するためにアップデートを速やかに行う必要があります。セキュリティ強化のため、SELinuxを有効にしていますが、使い辛い事はありません。以下の記述は、備忘録なので、動作保証はありません。悪しからず。事前準備(下記サイトで確認のこと)初期設定手順Tera Termを使っての初期設定作業以下の記述部分はTera Termを表示しています。紫色はキーボードから入力するコマンド(コピペした方が楽ですが、コマンドは覚えられません)、緑はコマンドや処理内容の説明、白は自動表...
CentOS 7.4 インストール直後の初期設定(VPS-Indigo編) - ufuso.jp/wp

(5)ホームページ公開手順(サイトはこちら

実現する機能会社の宣伝、商品紹介など、宣伝広告や営業をするためにパソコンでできることは、Webサーバーを構築することです。自分のホームページを持ってみたいという方には、無料で簡単に作成できてインターネットで公開するという選択肢もあります。Webサーバーとしては、Apache(アパッチ)が有名ですが、こちらではNginx(エンジンエックス)を使っています。以下は、構築の備忘録です。事前準備(下記サイトで確認のこと)Nginxの設定手順1 Nginxのインストールと初期設定TeraTermでコマンドを使う方法を理解しておくこと。以...
VPSで自社ホームページの公開手順 - ufuso.jp/wp

(6)無料ドメインの取得手順

■実現する機能パソコンはある、インターネットも自宅に引いたのであれば、次はインターネットの住民になる手続きです。それが、社名(ドメイン)の登録です。社名といっても、「https://***.**」の「***.**」の部分のことです。社名を登録する方法はいくつかありますが、今回は、無料で私が登録し使っているMyDNSへの登録方法を備忘録として綴っています。■MyDNSへの登録手順1.ここをクリックして、MyDNSのサイトを開きます。赤枠の「詳しく見る」をクリック(図はクリックすると拡大します。以下同じ)2.赤枠の「JOIN US」をクリ...
インターネット上の社名(=ドメイン)を無料で入手(MyDNS) - ufuso.jp/wp

(7)無料ssl(暗号化通信機能)の設定手順

実現する機能怪しいサイト扱いされないために、サーバにSSLサーバ証明書を導入します。SSLサーバ証明書は、信頼のおける第三者機関=認証局が発行する電子的な証明書で、ウェブサイトを安全に利用するための3つの機能、身元保証、通信データの暗号化、通信データの漏えい検出機能が備わっています。有料のものは数万円しますが、今回はLet's Encrypt から 発行料 無料の SSL/TLS サーバー証明書を取得しました。以下は、その備忘録です。事前準備(下記サイトで確認のこと)SSLサーバ証明書取得手順TeraTermでコマンドを使う方法...
VPSで無料のSSL証明書を取得 - ufuso.jp/wp

(8)メールサーバー構築手順

実現する機能自宅にメールサーバーを構築するのは、受信だけなら問題ないのですが、送信するとなると困難です。危いメール扱いされるので、どこのメールサーバーも着信を拒否するからです。こういう現状でも自宅にメールサーバーを構築するメリットは、フリーメールだと身元を怪しまれる添付ファイルの制限も大幅に緩和できるyahoo、gmail、レンタルサーバーに送られた自分宛のメールすべてを自宅サーバーに転送させて一度に確認できることです。構築するサーバーは、送信メールサーバー(SMTPサーバー)と受信メールサーバー(POP/IMAPサ...
VPSでMail Serverを構築 - ufuso.jp/wp

(9)データベースサーバー構築手順

実現する機能会社の財産は多くの場合データで、データは多くの場合、電算システムのデータベースサーバーに格納されています。ここでは、無料のデータベースサーバーの中から、MariaDBの導入手順を紹介します。事前準備(下記サイトで確認のこと)MariaDBの導入手順TeraTermでコマンドを使う方法を理解しておくこと。以下の記述ではTeraTerm画面を表示しています。紫色はキーボードから入力するコマンド(コピペした方が楽ですが、コマンドは覚えられません)、緑はコマンドや処理内容の説明、白は自動表示する部分、赤は注意書きです...
VPSにデータベースサーバーを構築 - ufuso.jp/wp

(10)FTPサーバー構築手順

実現する機能ホームページにWordPressを使っていて、FTPサーバーがなければテーマやプラグインのインストールやアップデートができないため、Vsftpdを導入して、インストールやアップデートができるようにしました。SSLでID&パスワードの暗号化通信ができたりするのでVPSでも安心です。事前準備(下記サイトで確認のこと)Vsftpdの導入手順TeraTermでコマンドを使う方法を理解しておくこと。以下の記述ではTeraTerm画面を表示しています。紫色はキーボードから入力するコマンド(コピペした方が楽ですが、コマンドは覚えられません)...
VPSでFTPサーバー構築 - ufuso.jp/wp

(11)PHPのバージョンアップ手順

実現する機能事前準備(下記サイトで確認のこと)TeraTermでコマンドを使う方法を理解しておくこと。以下の記述ではTeraTerm画面を表示しています。紫色はキーボードから入力するコマンド(コピペした方が楽ですが、コマンドは覚えられません)、緑はコマンドや処理内容の説明、白は自動表示する部分、赤は注意書きです。WordPressをインストールしてログインすると、まさかの真っ白画面。(図はクリックすると拡大表示。以下同)原因を調べるために、wp-config.phpファイルを開き#$ vi /usr/share/nginx/html/wp/wp-config.php<!--...
VPSのPHPを5.4から7.1にバージョンアップ - ufuso.jp/wp

(12)WordPressでホームページ構築手順(サイトはこちら

実現する機能自社のホームページとしてWordPress(ワードプレス)を使っています。WordPress は、無料で多機能で比較的簡単に使いこなせます。初心者から上級者までレベルに合った使い勝手が楽しめます。事前準備(下記サイトで確認のこと)MariaDBデータベース作成TeraTermでコマンドを使う方法を理解しておくこと。以下の記述ではTeraTerm画面を表示しています。紫色はキーボードから入力するコマンド(コピペした方が楽ですが、コマンドは覚えられません)、緑はコマンドや処理内容の説明、白は自動表示する部分、赤は注意書きです。#...
VPSでWordPressを自社ホームページにする - ufuso.jp/wp

(13)Webメールサイト構築手順(RainloopのOnline Demoはこちら

実現する機能仕事もフリーメールで充分というお方にはメールソフトは不要ですが、メンバー間の意思疎通だけでなく、メールの運用管理や大量のデータをやり取りする必要がある場合には、社内用メールソフトが不可欠になります。個々の社員としても、Gmail、Hotmail、Yahoo!メール、そしてレンタルサーバーに来るメールすべてを、まずはGmailに転送させ、それからGmailに来たメールすべてを社内のメールサーバーに転送させることで、自分宛に来るメールはすべて社内のサーバーで一覧、確認できたりするので便利です。今回は、使い勝手の...
VPSにWebmailシステムを構築 - ufuso.jp/wp

(14)業務データの管理ツール(phpMyAdmin)の構築手順

実現する機能自宅サーバーデーターの運営管理をphpMyAdminの導入で楽に行えるようにすることで、MariaDBサーバーのトラブルに迅速に対応できるようにしました。事前準備(下記サイトで確認のこと)phpMyAdminの導入手順GNOME端末でviコマンドを使う方法を理解しておくこと。以下の記述ではGNOME端末で表示された内容を表示しています。紫色はキーボードから入力するコマンド(コピペした方が楽ですが、コマンドは覚えられません)、緑はコマンドや処理内容の説明、白は自動表示する部分、赤は注意書きです。1 phpMyAdminのインストー...
業務データの管理ツール(phpMyAdmin) - ufuso.jp/wp
モバイルバージョンを終了