1 views

実現する機能

Windows 2000 で始まった自宅サーバーが、Fedora、CentOS、Ubuntu、Zorinを経て15年ぶりにWindowsに戻りました。ただ、Windows 10 で自宅サーバーを構築するのは自信がないので、仮想技術で自宅サーバーを構築することとし、VMware Workstation 12.1.1 Playerをインストールしてみました。一台のパソコンで、64ビット版のWindows10とCentOS7がデュアルブートではなく、同時に使えるようにするためです。
以下は、その構築手順を記した備忘録です。

事前準備

Windows版をインストールしますので、Windowsの入ったパソコンが必要です。

CentOS7のisoイメージファイルのダウンロード又は同DVDの作成

VMware Workstation 12.1.1 Playerの導入手順

1.ここをクリックして、ダウンロードサイトに移動し、赤枠1の「ダウンロード」ボタンをクリックして、表示される別画面の赤枠2の「ファイルを保存」をクリック(画像はクリックすると拡大。以下同じ)

vm01

2.赤枠1の「↓」ボタンをクリックして、表示される別画面の赤枠2の「VMware -Player-12.1.1-3770994.exe」をクリック

vm02

3.赤枠の「次へ」をクリック

vm03

4.赤枠1の「同意します」にチェックを入れて、赤枠2の「次へ」をクリック

vm04

5.赤枠1の「拡張キーボード機能ドライバ」にチェックを入れて、赤枠2の「次へ」をクリック

vm05

6.赤枠1の「拡張キーボード機能ドライバ」にチェックを入れて、赤枠2の「次へ」をクリック

vm06

7.赤枠1で「ショートカットの場所」を設定し、赤枠2の「次へ」をクリック

vm07

8.赤枠の「インストール」をクリック

vm08

9.この画面になったら赤枠の「完了」をクリック

vm09

10.Windowsの赤枠1のスタートアイコンをクリックして、赤枠2の「VMware Workstation 12 Player」をクリック

vm10

11.ユーザー登録が必要なので、赤枠1にメールアドを登録して、赤枠2の「続行」をクリック

vm11

12.この画面になったら赤枠の「完了」をクリック

vm12

13.インターネットに接続するため、赤枠1の「プレイヤー」をクリックし、表示される一覧から赤枠2の「管理」をクリックし、さらに表示される一覧から赤枠3の「仮想マシン設定」をクリック

bridge01

14.この画面になったら赤枠1の「ネットワークアダプタ ブリッジ(自動)」をクリックし、赤枠2にチェックが入っていることを確認して赤枠3の「OK」をクリック

bridge02

VMwareにCentOS7を導入する手順

1.VMwareを起動するとこの画面になるので、赤枠の「新規仮想マシンの作成」をクリック

vm13

2.ダウンロードしたCentOS7のisoイメージファイルを使ってインストールする場合は赤枠1でisoファイルの場所を指定し、又はDVDを挿入して赤枠2の「次へ」をクリック

vm14

3.「仮想マシン名」を任意に変更して赤枠の「次へ」をクリック

vm15

4.標準設定のままでよければ赤枠の「次へ」をクリック

vm16

5.設定を確認して赤枠の「完了」をクリック

vm17

6.この画面が出る場合には赤枠の「OK」をクリック

vm18

7.この画面が出る場合には赤枠の「OK」をクリック

vm19

8.この画面が出る場合には赤枠の「ダウンロードしてインストール」をクリック

vm20

9.CentOS7のインストールが始まり、この画面になったら赤枠1の「日本語」をクリックして、赤枠2の「続行」をクリック

vm21

10.赤枠の「ソフトウェアの選択」をクリック

vm22

11.インストールするベース環境を赤枠1のように選択して、赤枠2の「完了」をクリックして、

vm23

12.赤枠の「インストール先」をクリック

vm23-1

13.先に設定した赤枠1の仮想ハードディスクを選択して、赤枠2の「完了」をクリックして、

vm23-2

14.赤枠の「ネットワークとホスト名」をクリック

vm24

15.赤枠1に仮想サーバーのホスト名を入力し、赤枠2の「設定」をクリック

vm25

16.赤枠の「IPv4のセッティング」をクリック

vm26

17.赤枠1で「手動」を選択、赤枠2の「追加」をクリックし、赤枠3の各欄にIPアドレス等を入力し、赤枠4にネームサーバーを入力したら赤枠5の「保存」をクリック。ゲートウェイは自宅ルーターのIPアドレス、ネットマスクは通常例示どおり、アドレス欄はルーターのIPの右端の1を任意の番号に変更したものにします(例示では192.168.24.1の1を242に変更)。

vm27

18.赤枠1を「ON」にして、赤枠2の「完了」をクリック

vm28

19.赤枠の「インストールを開始」をクリック

vm29

20.赤枠の「ROOTパスワード」をクリック

vm30

21.赤枠1に任意のパスワードを設定して、赤枠2の「完了」をクリック

vm31

22.赤枠の「ユーザーの作成」をクリック

vm32

23.赤枠1と2にはそれぞれ任意のユーザー名とパスワードを設定して、赤枠3の「完了」をクリック

vm33

24.この画面になったら赤枠の「再起動」をクリック

vm34

25.赤枠の「インストールを完了しました」をクリック

vm35

26.再起動後赤枠の画面が表示されればインストールは成功

無題vm36

※VMwareのコンソールはコピペができないので、RLoginを導入しました。

※CentOS7の各種設定はこちらのとおり行いました。

以上

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください